OpenMXの基礎講習会を下記の内容で開催いたします。
※2018年9月14日に行われた同タイトル講習会が好評であったため、第二回目を開催するものです。
目次
OpenMX講習会(基礎)~第一原理計算の基礎を学ぼう~(第二回)
概要
汎用第一原理計算プログラムOpenMXを用いた利用講習会を開催します。今回は、第一原理計算が初めての方や初級者の方でも安心して参加いただけるよう、GUI(グラフィックインターフェース)を用いて講習します。特に、企業の方で研究開発に第一原理計算の導入を考えている方にお勧めいたします。クラウド環境にあるスパコンの利用方法を学ぶことも可能です。また、講習会後7日間、講習会の内容に対して講師へのメールでの問い合わせサービスも実施いたします。奮ってご参加ください。
<OpenMXの特徴>原子数の多い構造モデルの大規模計算が得意です。電池や金属、半導体や磁石の特性計算、表面物性を紐解く構造解析、計測技術に欠かせない内核電子のスペクトル解析など、特徴のある機能を多数有しています。
開催情報
【主催】 東京大学 物性研究所 計算物質科学研究センター(CCMS)
サイト:https://ccms.issp.u-tokyo.ac.jp/event/1162
【共催】 公益財団法人 計算科学振興財団(FOCUS)
【協賛】 TIAかけはし「計算と計測のデータ同化による革新的物質材料解析手法の調査」
ポスト「京」重点課題(7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」(CDMSI)
計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)
スーパーコンピューティング技術産業応用協議会(ICSCP)
【場所】 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト2F 205号室
(秋葉原からつくばエキスプレスで約30分の「柏の葉キャンパス駅」から徒歩1分)
アクセス:http://www.fc.u-tokyo.ac.jp/accessmap/
【日時】 2019年1月25日(金)10:00~17:00 (受付9:30~)
17:00~18:00(交流会:会費1,000円(当日徴収します))
【対象】 第一原理計算をはじめたい方
活用したい方
プログラミングや物理化学に関する大学レベルの基本的な知識を有する方
【定員】 10名(先着順)
【受講料】 43,200円(税込)
【申込締切】 2019年1月21日(月)10:00
【実習端末】 こちらで準備するノートPCを利用していただきますので、PCの持参は不要です。
プログラム
(内容は変更する場合がございます。)
10:00~11:00 第一原理計算の基礎(講義)
OpenMXの利用事例紹介(電池、表面構造、XAFS等)
11:00~12:00 OpenMX利用準備(実習)
13:00~16:00 OpenMX方法・テスト計算・応用計算・データベース利用(実習)
(FOCUSスパコン利用)
16:00~17:00 アプリケーション利用環境の紹介
(MateriAppsサイトでのアプリ検索、FOCUSスパコン利用例)(講義)
17:00~18:00 交流会
参加申し込み
受講ご希望の方は、講習会窓口 lecture[at]j-focus.or.jp([at]を@に変更してください)まで、
件名を「受講希望OpenMX講習会(基礎)※第二回」として、以下の内容の送付をお願い致します。
==================
《受講申込者》
- フリガナ:
- 氏名:
- 所属:
- 職名:
- 電話番号:
- メールアドレス:
《実習でのFOCUSスパコン利用について》
講習会では各受講者がFOCUSスパコンにログインして実習を行います。
FOCUSスパコン講習会用アカウント取得にあたり、以下の質問に yes/no でご回答ください。
(講習会用アカウントは当日お渡しいたします)
1)FOCUSスパコン利用者です。 yes / no
※「yes」の場合は(課題名:英字3文字)をお答えください。( )
※「no」の場合は以下2)から4)の質問にお答えください。
2)講習会用アカウントを利用するにあたり、
「講習会用アカウント利用規程」を遵守いたします。 yes / no
3)以下のいずれかにあてはまります。 yes / no
- 日本人でありかつ日本国に居住するもの
- 日本人でありかつ日本の在外公館に勤務するもの
- 外国人でありかつ日本国内にある事務所に勤務するもの
- 外国人でありかつ日本国に入国後6か月以上を経過しているもの
※居住者であることの確認です。(「講習会用アカウント利用規程」第3条関係)
4)以下にお答えください。
・3)で「yes」の場合
顔写真付きの職員証等(ご所属の組織が発行)の写しをメールにてご提出してください。
(メールに添付の際は暗号化などをお願い致します)
※学生の場合、顔写真付きの学生証の写しをメールにてご提出してください。
・3)で「no」の場合
講習会窓口 lecture[at]j-focus.or.jp([at]を@に変更してください)までお問い合わせください。
========================
【ご請求について】ご請求書の宛先につきましては、受講者がご所属の「法人様」宛(摘要:●●様ご受講分、と記載)となります。
また、お支払期限につきましては、受講日の翌月末(今回は2/28)です。
ご請求書は、受講会場にて受講者様へお渡し致します。
【キャンセルについて】(キャンセル料)
(1)講習会受講申込締切日時まで :無料
(2)講習会受講申込締切日時~当日(無連絡を含む) :受講料の100%
【お問合せ先】講習会窓口 lecture[at]j-focus.or.jp([at]を@に変更してください)まで、メールにてお問い合わせください。
【主催者サイト】https://ccms.issp.u-tokyo.ac.jp/event/1162
※受講申込書により提供いただいた個人情報は、講習会の受講申込受付、代金のご請求等の受講に関する事務手続き、及び公益財団法人計算科学振興財団スーパーコンピュータシステムの利用に関する案内・情報提供に必要な範囲でのみ使用いたしますので、予めご了承のうえお申込ください。なお、その他の目的で使用したり、法令に基づく場合を除き無断で第三者へ提供することはございません。