【この講習会は終了しました】平成30年度【 3/12 東京開催】Pythonによる機械学習入門講習会 初級:導入編

2019年2月4日 | Last modified: 2019年6月28日

株式会社システム計画研究所著「Pythonによる機械学習入門」に基づいて講習会【初級:導入編】を行います。

なお【中級:基礎編】については こちら。

 

【主催】公益財団法人 計算科学振興財団(FOCUS)

【場所】株式会社システム計画研究所/ISP 本社

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-6 日本会館4階

※同ビルの1階は「セブンイレブン」です  アクセス

【日時】※講習時間 13:30~17:00の3時間半(受付 13:00~)

講習2時間、質問・休憩15分、実習1時間 (予定)

開催日

受付締切日

3月12日(火)

3月8日(金)10時

【概要】
株式会社システム計画研究所著「Pythonによる機械学習入門」に基づき、導入部分の内容の解説・実習をおこないます。
初級:導入編では、学習法・分類法についての基礎的知識の習得に加え、機械学習のスタートアップのための環境構築についても実習を通じて習得いただきます。

【参考書籍】「Pythonによる機械学習入門」株式会社システム計画研究所
購入は必須ではありませんが、予習/復習時のテキストとして活用できます。
講習会当日販売もいたします。
http://shop.ohmsha.co.jp/shopdetail/000000004794
https://www.amazon.co.jp/dp/4274219631

【プログラム】

  1. はじめに
  2. 機械学習の様々な局面
  3. Pythonによる機械学習の環境構築
  4. 利用ソフトウェアの解説
  5. クイックツアー(演習)

【各プログラム概要】

  1. はじめに
    1. 機械学習とは
    2. AIと機械学習の歴史
    3. 機械学習の開発スタイル
    4. Pythonと機械学習
  2. 機械学習の様々な局面
    1. 機械学習をとりまく環境
    2. 関連分野
      1. 人工知能
      2. 生物学的アプローチ
      3. 計算機科学
      4. 数学
      5. ビッグデータ処理
    3. 学習法による分類
      1. 教師あり学習
      2. 教師なし学習
      3. 半教師あり学習
      4. 強化学習
    4. 手法や課題設定による分類
      1. 分類問題
      2. 回帰問題
      3. クラスタリング
    5. 機械学習の応用例
      1. 迷惑メールフィルタ
      2. クレジットカード不正検知
      3. 顔検出
      4. 文字認識
      5. 会話処理
      6. 商品レコメンデーション
    6. 組織で機械学習を導入する上での注意点
  3. Pythonによる機械学習の環境構築
    1. Anaconda
    2. Anacondaインストール
    3. Jupyter Notebook
  4. 利用ソフトウェアの解説
    1. Python3について
    2. numpy
      1. numpy配列について
      2. numpy配列の作成
      3. numpy配列の要素へのアクセス
      4. 同一形状のnumpy配列間の四則演算
      5. numpy配列の転置
      6. numpy配列の形状変更
      7. numpy配列の連結
    3. matplotlib
      1. matplotlibで折れ線グラフ
      2. matplotlibで散布図
      3. matplotlibでヒストグラム
      4. matplotlibでヒートマップ
      5. matplotlibで等高線
    4. この章のおわりに
  5. クイックツアー(演習)
    1. 課題とデータ
    2. データの準備
    3. 分類問題
    4. 回帰問題
    5. クラスタリング

【対象者】

  • これから機械学習に取り組み始められる方
  • 機械学習を概念のみならずスタートアップのための知識を得たい方

【定 員】10名

【受講料】

一般 64,800円(税込)
賛助会員 51,840円(税込)

【実習端末】

PCは各自持参してください。なお、事前に以下のソフトウェアをインストールしてください。
・Anaconda Distribution 5.0.1以上(Python 3.6 または 3.7 version)
なお、受講申込者にはインストールの手順書をお送りします。

【受講申込方法】

FOCUS主催講習会受講申込書(様式26-2)」をダウンロードし、必要事項を記入いただき、 電子メールに添付してお送りください。※なお2項には必ず受講希望日(3/12)を記入してください。

【受講申込・お問い合わせ窓口】

講習会窓口 lecture[at]j-focus.or.jp([at]を@に変更してください)まで、メールにてお問い合わせください。

===========================================================================

【ご請求について】

ご請求書の宛先につきましては、受講者がご所属の「法人様」宛(摘要:●●様ご受講分、と記載)となります。また、お支払期限につきましては、受講日の翌月末(今回は4/26(金))です。  ご請求書は、受講会場にて受講者様へお渡し致します。

※原則と致しまして、法人様名義でのご入金をお願いしております。なんらかの理由により個人様名義でご入金される場合は、事前に講習会窓口までご連絡ください。

【キャンセル料について】

(1)講習会受講申込締切日時(2019年3月8日(金))まで :無料

(2)以降、開催当日まで(無連絡を含む):受講料の100%