2023年度 Ansys EnSight 活用講習会

2023年6月15日 | Last modified: 2023年7月19日

本講習会は、FOCUS実習室にご来場していただき受講する『会場・実習コース』、Zoomとサイバネットクラウド環境を利用した『オンライン・実習コース』、オンラインでの聴講となる『オンライン・座学コース』をお選びいただけます。

本講習会は無料です。

ポストプロセッサEnSightを利用して、計算結果を可視化する方法を学べるコースです。OpenFOAM等の大規模並列計算の読込方法、バッチ処理とアニメーションの作成方法についてもハンズオンを織り交ぜて学ぶことができます。FOCUSのようなスーパーコンピューターでのEnSight活用方法についても知ることができます。

【開催概要】

主催  公益財団法人 計算科学振興財団(FOCUS)
講師  サイバネットシステム株式会社
場所     高度計算科学研究支援センター(計算科学センタービル)2階 実習室 アクセス
日時・プログラム

    7月  21日(金)

 [講習時間]10:00 ~ 17:00(昼休みあり。適宜休憩あり)★予定プログラム

対象者・参加要件

  Ansys EnSight をこれから使ってみようという方
  Ansys EnSight を使いこなすための情報が不足していてお困りの方

定員・申込〆切

[オンライン・座学コース] 20名程度(先着順) 〆切  7月 14日(金)10:00迄 

[オンライン・実習コース] 5名(先着順)  〆切 延長いたしました!  7月 14日(金)10:00迄

[会場・実習コース] 5名(先着順) 〆切  7月 14日(金)10:00迄

受講料  無  料
実習端末

[オンライン・座学コース]受講者自身で用意。聴講にはZoomを利用。

[オンライン・実習コース]受講者自身で用意。サイバネットクラウド環境接続とZoomを利用。手引きの受講要件を確認。『Ansys EnSight講習会_クラウド環境セミナー実施の手引き』※ご自身で準備が困難な方は会場受講をお奨めします。

[会場・実習コース]実習室に備付のPCを利用。(持参不要)

【受講申込み】

受講申込   申込フォーム 
お問合せ窓口   講習会窓口(lecture[at]j-focus.or.jp)まで。([at]を@に変更してください)
個人情報について

  個人情報の利用目的

注意事項

 FOCUS主催 講習会のお申込みにあたり、過去にnews[at]j-focus.or.jp メールの配信停止や受信拒否の設定をされた方は、講習会の大切なメールを受け取れない場合がございます。 ご不明な点はお問い合わせください。