2025年度 スパコン利用講習会 ~FOCUSスパコン利用~(神戸会場・オンライン)
本講習会は無料です。FOCUS実習室にご来場していただき受講する『会場受講』と、Zoomとリモートデスクトップ接続を利用した『オンライン受講』のどちらかを選択してください。
FOCUSスパコンシステムをご利用いただく上での必要な知識を習得していただきます。オンラインでは、Zoomとリモートデスクトップ接続を利用し、会場受講者と同じ端末で、講師のサポートを受けながら受講することができます。ご参加の方には受講後2週間利用が可能な無料のスパコンアカウントが付与され、自己学習での復習やお試し利用が可能です。
なお、スパコン利用講習会(東京会場) も開催しております。
【開催概要】
主催・講師 | |
---|---|
場所 |
高度計算科学研究支援センター(計算科学センタービル)2階 実習室 アクセス または オンライン |
日時・プログラム |
[開催日程]を参照 1)13:30 – 15:00 第1部「FOCUSスパコン概要・利用方法・ログイン・実習等」 <休憩> 質疑応答 2)15:10 – 17:00 第2部「FOCUSスパコン実習・並列ジョブ実行等」 <解散> 質疑応答 ※適宜、小休憩あり |
対象者 |
★以下は必須項目です。
詳しくはこちら→「講習会用アカウント利用規程」 |
定員 |
[会場]15名 (先着順) [オンライン]5名(先着順) |
受講料 |
無 料 |
実習端末 |
[会場受講]備付のPCを利用(持参不要) [オンライン]受講者が用意 ※必ずご確認ください→「オンライン実習について」 |
資料 |
資料ダウンロードはこちら。 ※受講者には更新版を配布する場合があります。 |
【開催日程】
講習内容は各開催日、全て同じです。
日程は変更となる場合がございます。その際はHPなどでお知らせいたします。
開催日 |
〆切 10時 |
---|---|
4月22日(火) | 4月16日(水) |
5月13日(火) | 5月7日(水) |
6月10日(火) | 6月4日(水) |
★なお、7月以降のスケジュールと募集ページは こちらから
【受講申込】
受講申込方法 |
申込フォーム |
---|---|
受講申込 お問い合わせ窓口 |
講習会窓口(lecture[at]j-focus.or.jp)まで。([at]を@に変更してください) |
個人情報について | |
注意事項 |
受信拒否の設定をされた方は、受講受付完了メールを受け取れない場合がございます。 ご不明な点はお問い合わせください
|
なお、Linuxコマンド入力に不安がある方には、この講習会の同日午前中に「スパコン利用のための Linux初級 講習会 ~FOCUSスパコン利用~」もございます。(FOCUSユーザの方は無料です)