予定<カリキュラム>可視化ソフトウェア ParaView 利用講習会(オンライン)

2023年5月29日 | Last modified: 2024年11月21日

【座学編】

13:30-15:00    座学編(1~6)

1.ParaView の基本的な機能紹介
ファイル読み込み
パイプラインブラウザ
代表的なソース及びフィルタの使い方
配色の調整方法
アニメーション

2.応用的な機能紹介
スクリプト、マクロ機能の活用
ParaView でのクライアントサーバーでのデモンストレーション

3.高度な機能を使った可視化事例

4.ParaView で可視化するためのファイルを作成する方法

5.FOCUS など含むスパコン環境での ParaView の利用方法

6.アドバンスソフトから提供できるサービスのご案内

【実習編】

15:30-17:20   実習編(1~6)

1.構造解析の計算結果の可視化 配色の調整、変形図の作成、ベクトル図の作成、内部断面の可視化、任意の直線上の物理量のグラフ作成
フィルター:Warp by Vecor , Slice, Clip, Plot  Over Line 他

2.流体解析の計算結果の可視化
フィルター:Glyph, Stream Tracer, Threshold 他

3.音響解析の計算結果の可視化
フィルター:Calculator, Countour 他

4.個別要素法解析の計算結果の可視化
フィルター:Annotation, Animation, State ファイル 他

5.大規模データの並列可視化
クライアントサーバーでのデモンストレーション(再度)

6.アドバンスソフトから提供できるサービスのご案内